■キッチン選びは大切
家づくりのプランニングの中で、キッチン選びはインテリアにも影響してくるためとても大切です。
カラー選びやシンクの素材を選んだり、機能を重視したり、希望に合わせてプランニングすることができます。
対面キッチンは小さなお子様がいる家庭に人気が高く、アイランドキッチンは機能を重視したい方に非常にオススメです。
最近では、キッチンはリビングやダイニングと一緒のスペースになっている間取りを選ぶ方が増えてきているため、キッチンのデザインを基本にインテリアを決めるという方も多くみられます。
キッチン選びは、家づくりの中でもとても大切なことだと言えるでしょう。
■キッチンのスタイル形状とサイズ
シンクのスタイルとして、一層式とダブルシンクと呼ばれる二層式が人気です。
他にも、ジャンボシンク、ミドルシンクという名前の、サイズが大きなものもあります。
サイズとしては、間口650~950mm程度、奥行き420~450mm、深さ185~200mm程度のものが多く、ジャンボシンクと言われているものは、鍋を二つ並べておくことができるような広さの間口900mm程の大きさのものとなっています。
現在は大きめの一層式のタイプが一般的ですが、用途や好みに合わせて選んでいきましょう。
■アイランドキッチンの魅力
アイランドキッチンは、キッチン台の周りを自由に行き来できるため、作業動線が確保しやすいという特徴があります。
また、広さも十分にあるので、何人かで料理や洗い物をしても邪魔にならず、スムーズに作業することができるので、二世帯住宅を中心に人気が高くなっています。
デザインも豊富で収納が沢山欲しい、という方にはキッチンの周りすべてを収納にすることもできますし、食事もできるカウンターとしても使うことができます。
ご家庭のライフスタイルに合わせたプランニングができるのは非常に魅力的なことだと言えるでしょう。
■デメリットも知っておきましょう
人気の高いアイランドキッチンですが、デメリットもあります。
アイランドキッチンは、他の壁掛け式キッチンや対面式キッチンと比較すると、キッチンに使用するスペースが広くなりすぎて、部屋が狭くなってしまうといったデメリットがみられます。
キッチンのスタイルを重視し過ぎないように、あらかじめスペースの広さや間取りを確認しておくことが大切です。
また、油ものを調理する時にはコンロ回りの油はねも心配しなくてはなりません。
油はねや調味料の汚れなどでキッチンが汚く見えてしまわないよう、壁やパネルで覆うなど対策が必要となります。