犬や猫など動物が好きなご家庭では、ペットを飼っている方も多いのではないでしょうか。
そして、新築を建てる時、家族の一員であるペットも快適に暮らす住まいづくりにするには、どんな工夫が必要なのか考える必要があります。
では、ここではペットとの暮らしに最適な住まいづくりの工夫や、おすすめの設備や建材についてご紹介します。


■ペットの専用スペースを設けよう

ペットが快適に暮らすためには、ペット専用のスペースも欠かせません。
建材メーカーでは、室内用のケージと収納ユニットを組み合わせた商品などもあり、リビングなどのプランを考える際に最適です。
また、土間やサンルーム、デッキスペースもペットスペースとしておすすめになります。
室内から続く半屋外の空間は、ペットも心地よさを感じるスペースだと言えるでしょう。
間取りによって異なりますが、直射日光を伏せふために日よけや網戸、空調換気などの設備も必要です。
また、室内と同じく掃除がしやすい床材を選びことも欠かせません。
さらに、ペットが自由に動き回れるスペースでは、敷地外へ飛び出すことを警戒し、門扉やカーゲート、フェンスなどを選ぶ時は、ペットの出入りが難しいものを選びましょう。


■外水栓やシンクの設置は便利

外へ散歩に出かける際、遊び回ってペットが汚れてしまうことは多いでしょう。
また、定期的にシャンプーを行うこともあります。
そこで、水栓やシンクといった設備の設置も便利なのでおすすめです。
設置する場所は屋外や土間スペースなどが良いでしょう。
水栓はお湯も使えるように、混合水栓を選ぶと利便性も高まります。
また、水栓を設けることでガーデニングやアウトドア用品、車の掃除、他にも玄関周りの掃除などの利用にも便利でしょう。
そして、小型犬など小さなペットのシャンプーができるように、シンクを付けるのもおすすめです。
シンクはペットが安定した姿勢でいられるように、底が平らなものを選びましょう。