家を建てるためには土地が必要です。
しかし、土地を見つけて売買契約を結ぶだけで完了ではなく、契約に向けた段取りでも確認することがたくさんあります。
契約をした後は、原則的に後戻りすることは難しいので、しっかり事前確認をしましょう。


■土地を購入する前に再確認をする

購入したい土地が見つかれば、売主へ購入を申し込む必要があります。
この申し込み書には法的な効果はなく、いつでも撤回することが可能です。
しかし、後から失敗やトラブルへと発展しないように、安易に考えることは避けましょう。
購入の申込書を書く前に、まずは資産計画や家のプランを改めて確認してください。
家を建てる時、依頼するのハウスメーカーなのか、地元工務店なのか、設計は建築家に頼むのか、それともハウスメーカーや工務店が込みで行うかなど状況によって、費用の支払いタイミングや金額が代わってきます。
自己資産から土地を購入する場合、もし建築で費用が増えた場合のことを配慮して、建築のためにどのくらいの資産を残す必要があるのかを、工事業者と一緒に調整しなくてはなりません。
そのため、購入申込書を書く前に、建築工事の依頼先などを搾り、さらに支払い条件なども確認しましょう。

■登記内容もしっかり確認

土地の登記内容は、購入申込書を提示した後でも大丈夫です。
しかし、売買契約を交わす数日前に確認しておくと良いでしょう。
媒介業者から登記事項証明書などをもらい、そこに記載された内容を確認してください。
購入予定の土地が相続物件で相続登記が完了していない場合は、引き渡しまで時間がかかってしまいます。
さらに、売主側での相続争いなどの影響を受ける可能性もあるでしょう。
他にも、売主と登記名義人が異なると、契約では注意が必要です。
また地役権などで土地の利用の際、制約がある場合もあります。
登記には影響がない問題が多いですが、中には問題を持つ登記もあり、これを売買契約の当日に分かると、対応が難しくなってしまうでしょう。