注文住宅のポイント

■喜びが長い住宅
家を立てる際に多くの情報を収集し、こだわりの感性を持った人でも、完成した家に住み始めてみると、急に冷めてしまう人も多くいます。
それは、こだわるポイントが理想からずれてしまっているからです。
建てた後も喜びが長く続く家とは、「見た目」と「性能」がポイントになります。
家の「性能」は暮らしていく中で重要なポイントになりますが、「見た目」も同じくらい大切なのは何故でしょうか。

■「見た目」は4割
家を立てる時、見た目が4割・性能が6割という言葉があります。
「見た目」ときいて一番最初に思い浮かべるのは、外観ですよね。
新築後に家族や友達を招くとき、お客さまが最初に目にするのは家の外観とエクステリアになります。
ですから、家の外観には施主の強いこだわりが現れるように、デザインや素材を厳選したいものです。
施主こだわりの外観をお客様に褒められれば、嬉しい気持ちにもありますし、家に誇りを持つきっかけにもなります。

家1軒、1軒の外観やエクステリアは街並みの一部です。
それぞれの家が美しく、常にモダンな風合いを出すことで街並みも美しくなり、街全体に広がります。
そんな美しい街並みで暮らすことが出来るのなら、あなたの家に誇りと愛情を持つことが出来るでしょう。

■室内の見た目も重要
外観は見逃せないポイントですが、室内の見た目も長く暮らして行くには重要なポイントです。
いつまでも「いい家だなあ」と思って暮らしていくためには室内の見た目にもこだわりましょう。
自分の好きな色や素材で囲まれた素敵な空間であれば、自然と家で過ごす時間も楽しいものになるはずです。
毎日を気分よく、そして快適に過ごすためにも、たくさんのこだわりを盛り込んで、世界に一つしかない空間を作りだしてほしいと思います。

家に満足している人は、自宅に人を招きたくなったり、自宅をいつも清潔に保つ人が多くいます。
招いた人が掃除の行きとどいた部屋や、持ち主のこだわりの空間を褒めてくれることで、自身の「いい家」の価値観はますます上がります。
毎朝目が覚めたときに「いい家だなあと感じ、嬉しくなる」ような家を目指しましょう。