三重県の不動産情報を検索

MENU

オーダーメイド・注文住宅やデザイナーズ物件が主流に

  • HOME »
  • オーダーメイド・注文住宅やデザイナーズ物件が主流に

オーダーメイド・注文住宅やデザイナーズ物件が主流に

現在消費税8%となっていますが、住宅購入でも消費税の影響は高いと言えます。
消費税が上がる以前と比べると落ち着きを取り戻していますが、それでも現状としてまだまだ消費税は引き上げられる可能性もあります。
これがきっかけとなり、現在では現在住宅を建てる時に掲げていることとして、「オーダーメイド」や「注文住宅」がトレンドとなっています。
今回はそんなオーダーメイドや注文住宅についてご紹介していきます。

オーダーメイド・注文住宅が主流に

以前まではリフォーム住宅がトレンドであり、今あるものの現状を回復し使いやすくすることが家づくりで注目されていました。
また、モデルハウスなどの既に企業がデザインなどを考えてある新築を選んで建てるというものも多かったです。
しかし、現在ではオーダーメイド・注文住宅という施主が考えたデザイン・機能性など、そこに住む人に最適な暮らしが出来るような新築を建てることがトレンドとなっているのです。
企業側も注文住宅に対応できるよう、幅広いプランを用意しています。

デザイン重視の家づくりも増えてきている

また、機能性だけではなくデザインを重視した家造りも増えてきています。
例えばミサワホームではデザイン力の高いブランド「ミサワデザイナーズコード」を立ち上げています。
今までデザイナーズ物件というと、住んでみたいけどなかなかコスト的に難しいというケースが多々ありましたが、ミサワデザイナーズコードではデザイナーズ物件の作り方や作法・素材などをコード化することでデザイナーズ物件と同様の家づくりにしながら時間やコストなどを抑えることに成功しています。
そのためデザイナーズ物件がより身近で、利用しやすくなっていったのです。
大手企業でもこのようなデザイン重視の新築物件が増えてきています。
家づくりは機能性も大切ですが、やはり見た目にもこだわりたいものですよね?
そんな時はやはりオーダーメイド・注文住宅を選び、自分や家族のライフスタイルに合った機能性を持ちつつ、まるでデザイナーズ物件のような自慢できる家づくりを行いましょう。

PAGETOP
Copyright © 三重県の不動産情報を検索 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.